商品・サービス紹介
- 古代エジプトの女性と女神
- 松岡美術館は2019年2月20日(水)から6月1日(土)まで「古代エジプトの女性と女神」を開催します。
松岡美術館は2019年2月20日(水)から6月1日(土)まで「古代エジプトの女性と女神」を開催します。
古代エジプトは、古代社会のなかでは珍しく、女性の地位が比較的高く、裁判を起こすことや財産を所持することができました。また、エジプト神話の中で女神たちは力強き者として描かれました。息子を王位につけるために戦った女神イシス、母なる存在として神々に助言を与えた武神ネイト、信仰心の薄い人間たちを滅ぼす死神セクメトなど、古代エジプト神話の女神たちは力強く気高い存在でした。今展では、古代エジプト人が遺した女性と女神を表現した小像を展示し作品を通してその背景にある女性たちの役割や神話をご紹介します。
メニュー・スペック
展覧会名:古代エジプトの女性と女神
会期:2019年2月20日(水)〜6月1日(土)
会場:松岡美術館 展示室1
開館時間:10:00−17:00 ※入館は閉館の30分前まで
休館日:月曜日 (祝日の場合は翌平日)
〒108-0071東京都港区白金台5-12-6
TEL:03-5449-0251
FAX: 03-5449-0252
WEB:http://www.matsuoka-museum.jp
商品・サービス名 | 松岡美術館 |
---|---|
カテゴリー | ショッピングとサービス > スポーツ・娯楽・遊興施設 > レジャー・娯楽施設 > 美術館・博物館・図書館 |
価格 | 一般800円、65歳以上・障害者700円、中高大生500円 ※小学生以下無料 ※20名以上の団体は各100円引き |
住所 |
東京都港区白金台5−12−6 |
連絡先電話番号 | 03-5449-0251 |
連絡先FAX番号 | 03-5449-0252 |
営業時間/定休日 | 【開館時間】10:00〜17:00(最終入館16:30) 【休館日】月曜日休館(祝日の場合は開館し翌平日休館) |
アクセス | ○都営三田線、東京メトロ南北線「白金台」駅より徒歩7分 ○JR山手線「目黒」駅東口から徒歩15分 ○都バス「目黒駅」東口バスターミナルより黒77→千駄ヶ谷駅前行・橋86→東京タワー行・新橋駅前行・赤羽橋駅前行にて「東大医科研病院西門」下車 |
サービスURL | http://www.matsuoka-museum.jp/ |
松岡美術館の概要
975年に実業家・松岡清次郎が創立した私立美術館。
2000年に白金台という閑静な住宅地に移転し、古代オリエント美術、現代彫刻、古代ガンダーラ仏像、東洋陶磁器、日本画、フランス近代絵画など多岐に亘る所蔵品を企画展示・常設展示しています。
会社情報(詳細)
会社名 | 松岡美術館 |
---|---|
所在地 | 東京都港区白金台5−12−6 |
設立 | 1975年 |
資本金 | 非公開 |
代表者 | 松岡治 |
従業員数 | 6-9人 |
前年度売上高 | 非公開 |
専門分野 | ショッピングとサービス > スポーツ・娯楽・遊興施設 > レジャー・娯楽施設 > 美術館・博物館・図書館 |
ホームページ | http://www.matsuoka-museum.jp/ |
- その他の商品・サービス
-
- 松岡美術館 (ショッピングとサービス > スポーツ・娯楽・遊興施設 > レジャー・娯楽施設 > 美術館・博物館・図書館)
- 松岡美術館 (ショッピングとサービス > スポーツ・娯楽・遊興施設 > レジャー・娯楽施設 > 美術館・博物館・図書館)
- 松岡美術館 (ショッピングとサービス > スポーツ・娯楽・遊興施設 > レジャー・娯楽施設 > 美術館・博物館・図書館)