お店やサービスをみつけるポータルサイト

株式会社平宗

ホーム > 奈良県 > ショッピングとサービス > 飲食店 > 和食 > 日本料理・懐石 > 平宗 吉野本店

平宗 吉野本店

商品・サービス紹介

柿の葉ずし総本家・平宗の吉野本店です。
奈良吉野名産の寿司・柿の葉ずしや鮎ずしをお作りしています。
心ゆくまでお楽しみくださいませ。
また、各種ご会合、ご宴会、ご家族の記念日やご法事など、ご予算に応じて承りますのでご相談ください。

吉野山家の人々が生み出した素晴らしい郷土料理、旬の食材を活かし趣向を凝らした日本料理の数々を、私たち平宗が丹精こめてお作りいたします。

原点
先代・平井宗八が、すし・川魚・乾物等の製造販売業「平宗」を吉野の地に興したのは文久元年(1861年)。時は幕末、日本社会が劇的に変化していく動乱のさなかでした。

以来百数十年、おかげさまで「平宗」は柿の葉ずしの老舗として皆様のご愛顧を賜り、奈良県内を中心に販路を拡大、さらに和食料亭の営業、本社工場の設立など、発展を遂げて参りました。

そして、これら平宗の歩みの原点は、ここ吉野にあります。
私たち吉野本店は、創業の地で商いをさせて頂く誇りと、ここにしかない「伝統」の重さ、草創期の先達の意気を心に刻み、お客様へのサービスに努めております。

メニュー・スペック

会席
吉野離宮 5,250 円
食前酒、先付、前菜、造り、煮物、焼物(5,000円以上で承ります。要予約)揚物、酢物、すし盛合せ、吸物、デザート
象川 2,950 円
先付、前菜、造り、煮物、揚物、すし盛合せ、吸物、デザート

茶がゆ料理
美吉野 2,630 円
鮎甘露煮、胡麻豆腐、煮物、すし盛合せ、茶がゆ、香の物、葛切り
吉野川 1,710 円 
すし盛合せ(焼鮎すし、山菜巻、柿の葉すし)、茶がゆ、香の物
 
鮎料理
鮎会席(5月末〜9月初) 4,200 円
先付、活造り、塩焼、すし盛合せ、煮物、そうめん又は茶がゆ、デザート
鮎コース 7,500円
先付、にがうるか、活造り、せごし、揚物、塩焼、味噌煮、鮎すし、雑炊(5月末〜9月初、要予約)
鮎塩焼 1,050 円
鮎揚物 1,050 円
鮎甘露煮 840 円
鮎活造り(5月末〜9月初) 1,050円
鮎せごし(5月末〜9月初) 1,050円
鮎そうめん揚 1,050円

すし
柿の葉すし(サバ) 860 円
柿の葉すし(サバ・サケ) 920 円
鮎すし 940 円
焼鮎すし 940 円
山菜ちらしすし 840円
焼鮎すし盛合せ 1,290円
磯巻すし(サケ・おお葉) 630円
手巻ささすし盛合せ 890円
山菜巻すし 580円
手巻ささすし 840円
わらび巻すし 580円
うなぎのり巻すし 730円

ギャラリー

商品・サービス名 平宗 吉野本店
カテゴリー ショッピングとサービス > 飲食店 > 和食 > 日本料理・懐石
価格 [夜] ¥4,000〜¥4,999 | [昼] ¥1,000〜¥1,999
住所

奈良県吉野郡吉野町飯貝614番地

連絡先電話番号 0746-32-2053
連絡先FAX番号 0746-32-4176
営業時間/定休日 [営業時間]8:30〜19:00(12月〜3月は8:30〜18:30)
[定休日]第2・3月曜(祝日の場合は翌日)
アクセス [お車でお越しの方]
国道169号線、吉野川沿い「桜橋北詰」交差点で橋を渡ってすぐ。
[電車でお越しの方]
近鉄吉野線「吉野神宮」駅、「大和上市」駅より徒歩20分
※いずれの駅からも、タクシーをご利用できます。
サービスURL http://www.hirasou-yoshinohonten.jp

柿の葉ずし総本家・平宗の吉野本店です。奈良吉野名産の寿司・柿の葉ずしや鮎ずしをお作りしています。

吉野山家の人々が生み出した素晴らしい郷土料理、旬の食材を活かし趣向を凝らした日本料理の数々を、私たち平宗が丹精こめてお作りいたします。
心ゆくまでお楽しみくださいませ。
また、各種ご会合、ご宴会、ご家族の記念日やご法事など、ご予算に応じて承りますのでご相談ください。

会社情報(詳細)

会社名 株式会社平宗
所在地 奈良県吉野郡吉野町飯貝614番地
設立 1979年(創業:1861年)
資本金 1000万円以上5000万円未満
代表者 平井 直之
従業員数 100-299人
専門分野 ショッピングとサービス > 飲食店 > 和食 > 日本料理・懐石
ホームページ http://www.hirasou-yoshinohonten.jp 
その他の商品・サービス
  • 平宗 吉野本店 (ショッピングとサービス > 飲食店 > 和食 > 日本料理・懐石)