MUKU48
MUKU48 ムク ヨンジュウハチと読みます。
お客様には「ムクさん」と呼ばれています。
2004年の5月にOPENしたおみせです。
48の意味は何か数字をつけたいなと思っていると、いろいろな場面でこのヨンジュウハチとであって、「いいご縁のある数字かも!」と思いつけました。
今では「しあわせの48ですなんていっています♪
高知市内の高見町にある静かな住宅地におみせはあります。もともと、木材加工の工場だったところを、5ヶ月間で自分たちで改装リノベーションしました。
ツタはもともとあったもので春からのMUKUのシンボルであり、暑さをしのぐためにも役立ってます。クリスマスシーズンにはリースにもなります。
外回りは植えて育てているものや販売している季節の花苗やグリーンなどが所狭しと置いてあります。
会社情報
会社名 | MUKU48 |
---|---|
所在地 | 高知県高知市高見町317−5 |
設立 | 創業:2004年 |
代表者 | 藤原 健一 |
従業員数 | 1-2人 |
専門分野 | ショッピングとサービス > 小売 > 雑貨 |
ホームページ | http://www.muku48.com/ |