お店やサービスをみつけるポータルサイト

損保ジャパン東郷青児美術館

ホーム > 東京都 > ショッピングとサービス > スポーツ・娯楽・遊興施設 > レジャー・娯楽施設 > 美術館・博物館・図書館 > 損保ジャパン東郷青児美術館

損保ジャパン東郷青児美術館

商品・サービス紹介

損保ジャパン東郷青児美術館
損保ジャパン東郷青児美術館は1976年7月に美術館を開設してから、約四半世紀にわたり、国内外の素晴らしい芸術作品による展覧会を開催してまいりました。

損保ジャパン東郷青児美術館は1976年7月に美術館を開設してから、約四半世紀にわたり、国内外の素晴らしい芸術作品による展覧会を開催してまいりました。

当館の所蔵品は、社会公共のため広く一般に芸術鑑賞の場を提供し、文化向上の一端に貢献したいという損保ジャパンの前身、安田火災の美術館設立の願いに、同社とゆかりの深い東郷青児画伯が共鳴され、所蔵の自作約 200点と同画伯の収集した内外作家の作品約250点を寄贈していただいたもので、1976年7月に、東郷青児美術館として一般公開いたしました。

新宿という都会の喧騒の中にありながら、超高層ビルの42階に位置する当館は、極めて落着いた雰囲気を持ち、展望回廊からは東京都心から房総半島にかけての雄大な眺望が楽しめます。

ギャラリー

商品・サービス名 損保ジャパン東郷青児美術館
カテゴリー ショッピングとサービス > スポーツ・娯楽・遊興施設 > レジャー・娯楽施設 > 美術館・博物館・図書館
価格 詳しくはホームページをご覧下さい。
住所

東京都新宿区西新宿1−26−1 損保ジャパン本社ビル42階

連絡先電話番号 03-5777-8600
営業時間/定休日 10:00〜18:00(入館は17:30分まで)
サービスURL http://www.sompo-japan.co.jp/museum/

損保ジャパン東郷青児美術館

損保ジャパン東郷青児美術館は1976年7月に美術館を開設してから、約四半世紀にわたり、国内外の素晴らしい芸術作品による展覧会を開催してまいりました。
当館の所蔵品は、社会公共のため広く一般に芸術鑑賞の場を提供し、文化向上の一端に貢献したいという損保ジャパンの前身、安田火災の美術館設立の願いに、同社とゆかりの深い東郷青児画伯が共鳴され、所蔵の自作約 200点と同画伯の収集した内外作家の作品約250点を寄贈していただいたもので、1976年7月に、東郷青児美術館として一般公開いたしました。

新宿という都会の喧騒の中にありながら、超高層ビルの42階に位置する当館は、極めて落着いた雰囲気を持ち、展望回廊からは東京都心から房総半島にかけての雄大な眺望が楽しめます。

会社情報(詳細)

会社名 損保ジャパン東郷青児美術館
所在地 東京都新宿区西新宿1−26−1 損保ジャパン本社ビル42階
設立 1976年
専門分野 ショッピングとサービス > スポーツ・娯楽・遊興施設 > レジャー・娯楽施設 > 美術館・博物館・図書館
ホームページ http://www.sompo-japan.co.jp/museum/ 
その他の商品・サービス
  • 損保ジャパン東郷青児美術館 (ショッピングとサービス > スポーツ・娯楽・遊興施設 > レジャー・娯楽施設 > 美術館・博物館・図書館)

Bizloopサーチガイド

同じカテゴリーの登録情報
この情報を見た人が他に見た情報