お店やサービスをみつけるポータルサイト

財団法人 本間美術館

ホーム > 山形県 > ショッピングとサービス > スポーツ・娯楽・遊興施設 > レジャー・娯楽施設 > 美術館・博物館・図書館 > 本館「清遠閣」

本館「清遠閣」

商品・サービス紹介

本館「清遠閣」
重厚な欅造りの階段と梅の透かし彫りの欄間、また、北山杉一本通しの欄干・天井板も見所です。

茶室「六明廬」を備えた上座敷・下座敷は、藩主酒井候が領内巡視の折度々来臨された所、柱は杉の四方柾、床の間の脇床は欅の玉杢(たまもく)を用い、京風の精緻な造りとなっています。
明治末一部二階建てに改装、大正14年、東宮殿下(昭和帝)がご宿泊、以後、酒田の迎賓館として多くの貴賓・名士をお迎えしてきました。
手漉きガラス窓や御座所のシャンデリアなどに大正ロマンが偲ばれます。
床の間などに用いられているアイボリーの壁紙には、うっすらと金色の雲の形が浮かび、部屋ごとに異なる欄間の桟もそれぞれ精巧な手仕事です。
重厚な欅造りの階段と梅の透かし彫りの欄間、また、北山杉一本通しの欄干・天井板も見所です。

商品・サービス名 本館「清遠閣」
カテゴリー ショッピングとサービス > スポーツ・娯楽・遊興施設 > レジャー・娯楽施設 > 美術館・博物館・図書館
価格 大人 900円
詳しくはHPをご覧下さい。
住所

山形県酒田市御成町7−7

連絡先電話番号 0234-24-4311
営業時間/定休日 [開館時間]4月〜10月9:00〜17:00 11月〜3月9:00〜16:30  
[休館日]月曜日
サービスURL http://www.homma-museum.or.jp/

財団法人 本間美術館

本間美術館は、「公益」の精神を今に伝えながら、近世の古美術から現代美術、別荘「清遠閣」の緻密な木造建築の美、庭園「鶴舞園」の幽遠な四季の風情、さらには北前船の残した湊町酒田の歴史まで楽しめる芸術・自然・歴史の融合した別天地です。

会社情報(詳細)

会社名 財団法人 本間美術館
所在地 山形県酒田市御成町7−7
専門分野 ショッピングとサービス > スポーツ・娯楽・遊興施設 > レジャー・娯楽施設 > 美術館・博物館・図書館
ホームページ http://www.homma-museum.or.jp/ 
その他の商品・サービス
  • 本館「清遠閣」 (ショッピングとサービス > スポーツ・娯楽・遊興施設 > レジャー・娯楽施設 > 美術館・博物館・図書館)